イロイロな見方

theHOUSE池田です。
最近SONY のRXシリーズで
写真を撮ってて思った事です。
SONYは青が強いぞ!!!という点です。
それは試写体が海だからww
って訳ではなく。。。。
カメラにはCMOSセンサーという
人間の目のような役割をするセンサー
によって、まずは白黒で読み込まれます。
そこから色温度をセンサーげ計算して
着色していくのですが、この作業が
世界の人々で好みの色が違うんです。
この写真 ↓ の様に欧米人は一般的に
黄色が強めの写真が
好きです。
これは目の色素の違いが大きく
関係してる様です。
日本人は青が強いのが好きなので ↓
こんな写真の現像になります。
もちろん日本で作ってるSONYも
現像色は青が強めになる傾向が
同じアジアでも中華系の人は赤が
強めを好む傾向もあるみたいです。
(思想の色ではないですよ)
3種類を並べてみます。
結構違いますよね?
雑誌の欧米ブランドの写真などは
何故か観た瞬間に日本のものでは
ない感じがしますが、これは色温度
の差が大きく関係してるかもしれません。
日本はこれから赤が強くなる季節!
ぜひ、それを意識して写真撮ってみてください。
おわり
