38年ぶりに、無印良品がいいと思った訳!

theHOUSE 藤内です
先日、今ハマってるAirbnbで
とある宿に泊まっていた時の事
その宿の家具などのすべての
備品が無印良品でした。
まるで銀座のMUJI HOTELを思わす
までの徹底ぶりに脱帽。
特に何も考えずに使ってみてると
あっ?これ使いやすい!
と今更ながら気づきが。
特にベットのシーツの具合と
コロコロがすこぶるよく、思わず!
「いい!」
と言葉に出すまででした。
今更ながら・・・という意見も多々ある
とは思いますが、私が無印良品に初めて
であったのは今から38年前。
姉がノートでペンを買ってきて
無印の良さを力説してたのです。
それにドン引き><
今回改めて使ってみて、触ってみて
素直に、「ここちよい道具」だと思った
からです。
そして、この使い方はちょっと意外かも
しれませんが、ハンディマップ!
これ、車の洗車にめちゃくちゃ使えます。
手元がかなりしっかりして、肉厚なので
密かに洗車にぴったり!
無印良品としては想定してない使い方
かもしれませんが、応用力も秀逸です。
紹介してくれる人によって、物はイメージを
持つようになりますが、自由に触ってみて!
的な物へのアプローチは人が語るより
も多くの良さを静かに物語ってくれました。
おわり
