私とうさぎの暮らし方。

こんにちは。
the HOUSE山口ギャラリー 石井です。
先日、the HOUSEで建築してくださったお宅に、ウサギを一羽家族としてお迎えされたお施主様がいらっしゃいました。
私もウサギさんと7年間一緒に暮らしているので、すごく嬉しく思います!
一緒にいるのは、1部屋の小さな空間だけなのに、7年も経つと部屋のあちこちに思い出が増えます。
1日のうち、ウサギさんが部屋を自由に動き回る“へやんぽ”の時間は1~2時間。
ゲージがひらいた瞬間飛び出てきて、大好きなピンクのボールのもとに向かいます。
フローリングの上を“カシャカシャ”という音を鳴らして走り回り
3分ぐらいで落ち着き、おとなしくひとりでボールを鼻先でつついては追いかけて捕まえを繰り返す・・・
その間に壁紙がかじれるところを部屋中探します(^^;
見つけると歯で壁をガジガジ・・・。
「ポッキー!!!」と大きな声で名前を呼んで注意すると、斜め45度でうつむく、いつもの反省ポーズ。
3秒後には反省ポーズは終了。またすぐに壁紙に近づく・・・という繰り返し。
怒られてもぜんぜん気にしない!!
壁紙やティッシュ、本など、紙類を噛むのが大好きで
私が寝転がって本を読んでいると、いつの間にか本の前に現れ、挟まっていた しおり をガブッッ。
ゲージのトイレ掃除をしようと、ティッシュを床におくとシュッッと一枚抜いて口に加えたまティッシュをなびかせて走り回る。
いたずらばかりで困るけど
冬は温まりに傍に寄って来るところ。
ボール遊びで楽しんでいるときは小さいけどプウプウとずっと鳴いている声。
うれしいと大きく飛び跳ねてアピールする姿。
怒ると全身を使って『ダンッ』と床を踏む音。
なでてほしいと鼻先でつつく可愛らしさ。
小さな体だけど、私の暮らしの中の大きな存在です。
ウサギさんとの暮らしは可愛いわがまま彼女との暮らしのようで、ひとり暮らしでは味わえない
愛おしさを暮らしの中に与えてくれます。
