時を超えて遺るもの・・

theHOUSE 藤内です。
今年で、家に携わって25年になりました。
無駄に時を過ごして、なんとか生かされてますw
その中で間取りの変化は多々ありましたが
それよりも、あれだけもてはやされた
のにすっかり見なくなったもの・・
それを勝手に振り返りたいと思います。
| 浴 室 テ レ ビ |
日本人がどれだけテレビが好きだったことか。
浴室の中で録画したものを観られるテレビに
25万円かけた人もいました。
今や浴室でYouTubeが普通に観られるので需要
がほぼなくなりましたね。
| 出 窓 |
今考えたら、出窓付ける、付けないで夫婦喧嘩
される方までいましたが、あの騒ぎはなんだった
のか?疑問でなりません。
無くなった理由が不明確すぎてしっくりこないの
ですが、サッシが重すぎて、防水性が損なわれ
たり、かっこ悪かったりしたんでしょう。
| セ ン ト ラ ル ク リ ー ナ ー |
前職の時に標準装備されてました!ww
各部屋に掃除機のホースを差し込む穴があり、
その穴にホースをいれると、どの部屋でも掃除機
本体を持っていかなくても掃除ができる
すぐれもの。
でも、ホースが長すぎて、吸引力が変わり続ける
ただひとつの掃除機ですw
もっとあるのですが、業界からクレームが来そう
なので、今回はこれくらいで・・・
