イン マイ バッグ @in my bag

theHOUSEの藤内です。
ピンタレストの#インマイバッグ 見てるとなぜか萌えるんです。何なんでしょうね〜 このインマイバッグだけの雑誌があってもいいかと思うくらいです。新たな発見、そして同じもの使う所属欲求・・・・
という事で、今私が気に入ってる持ち物を今回は紹介させて頂きます。
①ノートパソコンとケース。
ケースはsimplism というケースで、
入れたまま充電ができるスグレモノ。
②財布。
今流行りの極小の財布と使ったものの
領収証の収納などに面倒なため
結局長財布に戻る。小銭はポケット派です。
③充電器とケーブル。
ここはこだわる方が多いと思いますが
ELECOMの「10年使えるコンセント」が
一番気に入ってます。
実はこれでパソコンも充電してるんです。
もともとパソコンの充電器は61wなので
1時間30分で満充電できますが、
その充電器の大きさにドン引き。。
このコンセントなら2.4Aで5Vなので
12wという事になります。
よって、パソコン満充電が4時間30分かかりますが、
バッテリーの容量からして困らないと判断。
今はこれを愛用してます。
先だけをUSB-Cとライトニングを
差し替える様にしてます。
⑤USB-CからHDMI変換ケーブル。
この種の中で最小サイズ。
⑥リモコン。
これでスライドのページがめくれたり、
なんとiphoneのシャッターを
このリモコンで操作できます。音量調整付きです。
⑦air pod
いわゆるワイヤレスのイヤホンです。
iphoneでも使え、パソコンでも使えるスグレモノです。
これ無しではもう考えられません。
⑧印鑑 印鑑をシャチハタの様に使えるもの(笑)いろいろと使うタイミングがあるので。。。
⑨スマホスタンド
ある建築家の方からのいただき物。
カードタイプですがスマホ立てれてスカイプなどに便利。
⑩ガジェットを入れるケース
飛行機で高い方のシートに乗るとくれるポーチ。
これがすこぶる便利でハードケースになってて
カバンの中でも自立する使い勝手の良いケースです。
ちなみにこちらは、
建築家の井本将太さんの持ち物。
彼もかなりのミニマリスト的考え方で
共通する所があります。
インマイバッグほんと楽しいですね。
次回も誰かにカバンの中身見せて頂ければ
UPしたいと思います。
では。
