キッチンの主役とは何か?

theHOUSE の藤内です。
日本は食材の恵まれた稀に見る豊かな国です。
新鮮な魚が取れれば、即料理する。
まさにこのスピードが重視される
食環境だと思います。
このような国ではキッチンの主役は
ワークトップやシンクといった
調理に関わるものになってきます。
これが、欧米において
キッチンの主役は?と聞けば多くの人が
オーブンと答えるそうです。
まさに食生活の違いが産んだ価値観ですね。
「・・・」話の前振りが長すぎてすいません。
じつは先日、theHOUSEで建築頂いた
お施主様が主催をされてる
料理教室に行ってきました。
その名も
男の料理教室[ソレイユ]
第一回目開催!!
いきなり作る品目が
フランス菓子の名作、マカロンです。
先ずはブリーフィング
始めて聞く言葉もあります><
theHOUSE の男性人は
お菓子作りが全員初めて。
卵の白身を泡立てるとこんな漆喰みたいに。。
こうやって絞り出してオーブンで焼きます。
やっぱりオーブンいいな〜って思います。
料理の幅が広がりますね。
ふぞろいのマカロン(笑)
形は不均一ですが、
1日寝かせたマカロンは格別の味でした。
今回の料理教室
chef et chef さんお世話になりました。
男性の方、家事の分担の次はソレイユで
料理を学んでみたらいかがですか?
