家の購入と、車の購入、どっちが先??

「 車をもたない人が増えている 」
そんな時代ですね。
ただ、地方ではなかなかそうはいきません。
山口県も然り。
社会人になると、車は必須。
ご結婚・ご出産でご家族が増え
「そろそろ車の買い換え時かな…」
そう思いはじめる 20代後半~30代半ば は
お家のご計画と重なりやすい年齢です。
ということで、今回は
意外と知られていない住宅ローンの仕組み
「家の購入 と 車の購入」
どっちが先の方がよいのか?
というお話。
・・・・・
まず、前置きですが
車をキャッシュで購入される方は
この どっちが先? 問題を
特に気にする必要はありません。
このお話の対象は、
車も、家も
「ローンを組む方」になります。
住宅ローンを借りる際、
抱える「ローンの支払い」が
年収の何%を占めるか?
が項目の一つとして審査されています。
抱える「ローンの支払い」とは
住宅ローン
車のローン
ブライダルローン
クレジットカードローン
などなど、
こういった類のローンの
支払いの合計のこと。
この部分が非常にシビアに審査されるのが
住宅ローンの特徴です。
・・・・・
そして、
その中でも大きな影響を与えるのが
「車のローン」
車のローンは
大きな金額の割に、返済年数が
短く設定されていることが多いので
年間で支払っている金額が
割と高額になります。
つまり、
車のローンがあることで
○ 住宅ローン希望額の減額
○ 車のローンのに全額返済条件つき
など、希望の住宅ローン額を
圧迫してしまうケースがあるのです。
どちらにしても
車のローンがあるから
住宅ローンが借りられない
わけではありません!
減額に応じたり、
車のローン分を全額返済したり、
時期をずらしたり、
そもそも車のローンがあっても
全く問題ありません、ということも
ありますので、ご安心を。
・・・・・
ここでお伝えしたい大切なことは
「こんな仕組みがあるよ」
ということです
車の購入と、住宅の購入、
同時期にご検討されている方は
ぜひタイミングを
参考にされてみてくださいね
スムーズに住宅ローン審査を通過し
完成後、
車をストレスなく購入
新しいお家とお気に入りの車が並ぶ姿は
至福ですよ
※ 住宅ローンはとても複雑です
詳しくは住宅会社さんに
しっかりとご相談ください
(2016年7月の記事より)
